忍者ブログ
気の向くままに
 日頃の教育実践や,教師という仕事を通して感じてきたことをタイトル通り気の向くままに書いていくブログです。ですので,気が変わると,書いていることが180°変わるかもしれません。ですが,1歩ずつ確実に前進できていればいいかなぁと思う今日この頃です。読まれた方と何か共感できればいいなと思ってつづっています。
カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/03)
(09/20)
(09/15)
(09/03)
(09/02)
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-
QRコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年度は新一年生を担任することになりました。


 とはいえ,なかなか一年生を楽しむ間もなく一週間がすぎてしましました。

 いろいろ活動していくなかで,まだ,平仮名もあやしい子どもたちに自分のなまえと,すきなものを書かせてみました。


 子どもたちのハチャメチャな間違いにおもしろさを見出しているところです。

 もちろん平仮名をがくしゅうしていないので,もう訂正はしませんでした(笑)

 間違いが許されるのも一年生の特権ですね。

拍手[0回]

PR
 3学期残りの時数と,教科の内容を照らし合わせて,4週間分の時間割をたててみた。




 おいっ,無理があるぞ。この内容。余裕ないやないけ。これに卒業式練習ほか学校行事もろもろ加わると。。。。


 ぎりぎりだなぁ。

拍手[0回]

米作りの発表を全校にします。


 その小道具作りに子どもたちは休み時間もいっしょうけんめい作っていますが・・・・・。




 チャイムがなったときにはいつもちらかりっぱなし。


 時間をみてしてもらいたいもだが,ちょいとむずかしいなあ。

拍手[0回]

私の今年の目標は子どもたちのコミュニケーション能力の向上でした。


と、えらそうなことをいいながらも、ほとんどできていたかったのが現状です。


さて,今日は子どもたちの成長を感じられました。



どんなところでかというと,学校行事のスローガンについて,私たちのクラスから案を出すときの話し合いです。



「○○と■■は同じ意味だけど,○○のほうが(受ける印象が)いい」

とか,

「ぼくは△△といったけど,・・さんの出した案のほうがいい」
とか、

「いままでの意見を僕がまとめてみます」

とか,

「どれもよすぎてひとつにきめれない」

とかいう意見がでました。

何よりもうれしかったのは,反対意見よりも賛成意見でみんなで意見を出し合ってきめようとしたこと。

司会の腕がもうちょっとあればなぁ

と感じるところもありましたが,”子どもたちがこうして話し合えること,気づかないうちにえらい成長したものだな”と感じさせられることでした。

拍手[0回]

学研の道徳の読み物です。



自分に関わる命の話をたくさんして,最後にこの話を読みました。

話の内容は、いじめられていた女の子の母親が,女の子に出産にまつわるエピソードを話して,自分の悩みがちっぽけなものに感じるという話です。



子どもたちはほとんどの子がすすり泣き状態でした。


以上、昨日の授業でした。

拍手[0回]

 びっくりしました。

 みんなおりこんさんに(?)静かに授業をしていたところ,



 バーン!!とガラスの揺れるおと。


 なにか大きなものでも落としたのかと思うとそうでもない。


 地震の縦揺れかと思うとそうでもない。



 わからないままだったのですが,どうやらその時桜島が爆発したようです。


 十数㌔離れているのに,こんなところまで震動がくるなんておどろきです。


 ちなみに噴火したのがわかったのは噴煙が見えたからです。

 子どもたちもなぜか大喜びでした。

拍手[0回]

 さて,研究公開が終わって4日経ちました。


 なんだかんだいって,内心授業のできが6割だったんですが,みなさんにおほめの言葉をいただいて有頂天になっております。


 なんだかんだいっても,子どもたちの力を十分に理解して,そして,十分に伸ばしてやるというのも難しいなぁとおもうことでした。


 そして,子どもの考えを150%活かしてあげようと考えたものの,どうにも子どもたちの考えがうまく伝わってこず,(自分のこころもいっぱいいっぱいのせいか・・・・。。。)うまく活かしきれませんでした。


 プロの道を進むものとして,自分の力量不足を感じます。子どもたちはあんなにも頑張っていたのに。

 さて,今週からは一つ大きな波を超えたので,次の波がこないうちにがんばっておきたいと思います。


 「休憩」も必要だと思いますが,いまはそれどころではないですね。

では。

拍手[0回]

いよいよ明日です。公開研。なんだか緊張しちゃうなぁ。

拍手[0回]

 今日は、6校時に縄跳び大会をしました。

 スクリーンにはカウントアップのタイマーを写し出して行いました。
 カウントは「時測計」というフリーソフトを使って。


 「いま○分」

となんどもいわなくてもよかっやので,だいぶ楽でした。

 うちのクラスはあや跳び,二重跳びが強かったですね~。まあ,私自身,二重跳びはあまりできませんが・・・・。

 てか,大人になると難しいですよね。なわとび。

 だれかハヤブサ教えてください・・・・。


 ツバメができる子にはあこがれちゃいます。先生だけど,子どもってすげぇなって思う瞬間です。

拍手[0回]

机の上がとてもきれいです。


・・・・なんでもかんでも近辺に必要そうなものを置かないと気が済まなかったんだけど,公開も近いし,かなりかたづけてみました。


子供たちからは

「先生がそんなにきれいにするなんて,なんだかおちつかない」

といわれても,(まあ,実際自分自身も違和感があるが)


きれいに保って見せます。



『整理する技術がおもしろいほど身につく本』なんてものを買って勉強しています。


仕事はいつもと同じペースだけれども,一つ一つが終わるとすっきりします。


 この調子を続けていかなくては。

拍手[0回]

Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ[PR]