忍者ブログ
気の向くままに
 日頃の教育実践や,教師という仕事を通して感じてきたことをタイトル通り気の向くままに書いていくブログです。ですので,気が変わると,書いていることが180°変わるかもしれません。ですが,1歩ずつ確実に前進できていればいいかなぁと思う今日この頃です。読まれた方と何か共感できればいいなと思ってつづっています。
カレンダー
04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/03)
(09/20)
(09/15)
(09/03)
(09/02)
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-
QRコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年,(初任研の主張の時の)後補充に来てくださった先生が,今年も,新採の後補充をされるらしく,またうちの小学校にやってきました。



 「先生,見違えるようになったね。」といわれました。
 どうやら今年の1月に比べて,だいぶ落ち着きが出てきて,ふわふわしていないんだそうです。


 それは,たぶん正式採用になったせいでしょうか。
 学年が変わって,プレッシャーのかけれら方が変わったせいでしょうか。
 はたまた,経験からくるものでしょうか。


それは分かりませんが,気持ちは確かに楽ですね。
自分のペースをつかめてきているような気がします。

さて,がんばりますか。。。。

拍手[0回]

PR
初めて,学校行事の一つを進行する係になりました。

進行って大変です。全校児童を動かすために,40代30代のベテランの先生にこのように行いますと指示をし,やってもらうなど,とてもドキドキしました。


いろんなところで,これはどうなっているの?など声をかけてもらい,あぁ,自分は今まで甘えていたんだなと思いました。

 というのも,これだけの大役なのに,なるようになるなんて,あまり考えずにしようとしていました。



 なんかフレンドシップを思い出したな。初心に帰らなくちゃと思った避難訓練になりました。

拍手[0回]

 わたしってHPの担当じゃないんですけど。


 また,パソコン担当じゃないんですけど。。。。。


 でも,いろんな先生が自分に聞いてくるんですよね。
  Excel&Word
  一太郎&花子
  メール
  サーバー?
  緊急連絡体制????


 そう,自分は緊急連絡の陰の係らしくて,
 メーリングリストや,HPをいじりました。

 いや,いじらずとも,マニュアルを見ただけで手に取るように分かったんですが,教頭先生が,ちょっと不安だったらしく,一緒にしました。

 FFFTPやterapadやら使いました。大学のときに教えてくれた人たちに感謝です。


 まあ,能ある鷹なんですかね。ぼくって。多才ゆえの悩みです。。。。なんちゃって。


 こんなこといってたら,また怒られちゃうな。

拍手[0回]

さすがに今年は2回目の土地,快適に道に迷うことなく,スケジュールどおりに終わりました。



2回目なんだけど,きんちょうするな~。



まだまだ初日。がんばるぞ~!!

拍手[0回]

 今日はとなりの学校に配属になった新任のU氏と飲みました。彼は大学の後輩です。


 いつもの口調で話ははずんだんですが,そこには,やっぱりたまっているものがたまっているなって感じでした。新卒,初任の先生にはたまっているだろうあれですね。



 まあ,いちばん気になったのは,「KOJIJIさん」と呼んでいた彼が,「先輩」と自分を呼ぶようになっていたことかな。


 なんか,線を引いたままの会話になってしまって申し訳ない。でも,少しいつもの彼にもどったかなという感じを受けました。



 そういえば,H氏やT氏,P氏やG氏は無事に過ごしているんだろうか。

拍手[0回]

 今日は,いろんな初任の先生とお話をしました。いろんなというのは,今までに臨採で授業をしていた先生や,今年初めて先生をする先生と話しました。

 話の中で懐かしいな~と思う部分がたくさんありました。懐かしいというのはつらいと思っていたことが懐かしいということですが。。。



 この一学期は特に悩みが多いんですよ。特に今年先生になった先生方には。

 まず,職員会議で飛び交う専門用語のオンパレード。しかも内容が豊富すぎて,わからない。
 そして,授業の進め方がわからない。教材研究をしているようで,その日その日を何とか乗り切るだけの授業になってしまう毎日。
 また,子どもの掌握の方法がわからない。「子どもってこんなもんじゃないよね。きっと自分の力量不足だ。」なんて思ってしまいがち。
 他にも,保護者からのクレームが,とても大きな心のダメージになるんです。もっと建設的に引っ張ってくれるとたすかりますが。。。。


 で,理想と現実のギャップが大きすぎることが一番つらいかな。

今は,現実を見据えた理想をもって頑張れますが,最初は理想に現実を近づけようと頑張っていたからな。。。



 先生方,負けじと頑張りましょう!!
 

拍手[0回]

 ちびまるこちゃんを見ました。まる子のお姉ちゃんが白夜行に出ていたからではありません(しつこい?)


 実写版にすればするほど,こんな世界はへんだな~~~と思いました。

 おかしすぎるよこんな世界。こんな学校も大変だ!!

 そんな中でも兄弟の話を見ました。


 妹・弟から見るとお下がりはいやなんでしょうね。私は一番上なので,そんな気持ちは分かりませんでしたが。。。



 ま,お姉ちゃんお兄ちゃんはいつも,弟・妹を気遣っていますよ。


 いやなこともたくさんあるけど,やっぱお姉ちゃんを追いかけたりするんですよね。

 自分も弟に追いかけられていたので,その感じがちょっと分かるような。


 まあ,ちびまるこちゃんにも学ぶべきこと,気づかされることがたくさんあります。

拍手[0回]

なんか,週末になると,いろんなものを買ってしまう僕。しかも,高額・・・・。



衝動買いというわけでもないのだけど,週末になると,買っちゃえって気分になります。


今日は,本を5千円分,ラミネーター本機6千円,その他もろもろ2千円
計1万3千円弱。



う~ん,毎週こんなことを続けているからな。。。どおりで,先月と通帳の数字が変わらないはずだ。(先月よりも低い??)

拍手[0回]

新聞をみた。昨日の新聞だけど,新規採用者の勤務先が載っていたので名前を探してみた。すると,知っている名前が3人あった。


一人は,自分の高校からの深い?付き合いのある友達の小学校に。
もう一人は,今度,初任研で拠点校の先生が担当になっている学校に。
最後の一人は,なんととなりの兄弟校に。


意外な巡り会わせだ。H大はA地区にという意図的な流れがあるのか?

拍手[0回]

 初任研も終わり,来年度からは自分で研究していくことになります。

 で,自分は何を軸にしていこうかなと考えたところ,

  教科は「算数」にして,
  もうひとつは「ICT活用」でもって,
  「子どもたちが互いに力を引き出し合う学級経営」なんて,研究してみたいなと  思います。

 なんか最後だけやけに具体的ですが,今年一年間過ごしてみて,じぶんが引き出すことは,当たり前なんですが,子どもたちが自分達で引き出しあうようになったら,自分の手から離れても,そのまま続くんじゃないかと思うんですよね。

 まだ,ぜんぜん手探り状態でどのように進めていけばいいのか分かりませんが,「KOJIJI流」に載せれるくらいに,進めばいいなと思います。

 ちなみに,再来年度は教育機器の中心を担当するらしいです。

拍手[0回]

Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ[PR]